| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます
「春の山梨」のトップ記事はこちら
甲府盆地を巡ります

150404185218
ライトアップされた「わに塚の桜」
韮崎駅からの電車は19時45分発
駅までの道、タクシーの空き状況等々・・・万が一の事を考え
そろそろ撤収作業に入ります
ライトアップされて10数分・・・しか経っていませんが
係の方のお話で、ライトアップの時間を延ばして欲しいと
意見を寄せられるのだけど
実際、訪問客は、撮ったら数分で帰ってしまって
遅い時間には誰も居ないって事もある・・・と
確かに暗い中なので、撮れる範囲も決まってしまって
そうそう長居をするのも難しい・・・です
800×600サイズの写真が別に表示されます
「春の山梨」のトップ記事はこちら
甲府盆地を巡ります


150404185218
ライトアップされた「わに塚の桜」

韮崎駅からの電車は19時45分発

駅までの道、タクシーの空き状況等々・・・万が一の事を考え
そろそろ撤収作業に入ります
ライトアップされて10数分・・・しか経っていませんが

係の方のお話で、ライトアップの時間を延ばして欲しいと
意見を寄せられるのだけど
実際、訪問客は、撮ったら数分で帰ってしまって
遅い時間には誰も居ないって事もある・・・と

確かに暗い中なので、撮れる範囲も決まってしまって
そうそう長居をするのも難しい・・・です


150404185408
桜の手前に、人のシルエットが見えます・・・
「塚」の廻りにも大勢の人が居ます
往路のタクシーで戴いた電話番号・・・
桜は照らされて明るいのですが、手元はかなり暗くて読めません

スマホの灯りで読み取って、何とかタクシー会社へ迎車の依頼

バイパスに来てくれるとの事で移動・・・
時々、桜を撮ってみるのですが、やはり三脚がないとキツいです
皆既月食のお月さまも雲の中・・・のようです
19時頃、タクシーに乗車
19時10分頃、「韮崎」駅に着きました
あれ?予定より1本早い電車に乗れちゃうぞ

・

150404192122
「韮崎」駅ホーム・・・
乗車予定の19時45分発の後は、20時11分発
・・・その電車でもギリギリ甲府発の特急に間に合いますが
食料やアルコールを買っておきたいし

ってつもりでしたが、更にもう1本早い19時24分発の
電車に乗れちゃう事に・・・
・

150404192359
逆に「甲府」駅で1時間近く待つことになります

・

150404194132
「甲府」駅のコンコースは賑わっていました
普段の土曜日の20時近くの様子は判りませんが
「信玄公祭り」で混雑している気がします
・

150404195240
駅ビルは20時閉店なのだそうです
「お祭り」目当てで用意していたお弁当類・・・
売れ残って廃棄するよりはと、各店舗が値引きしての叩き売り状態
ビル店舗から出て、駅通路で売り出しています
値引きの大きいお店に人だかりがしています

・

150404202952
「甲府」駅に滞在・・・1時間弱
やっと「松本」発の特急「あずさ34」号が到着
席は、10号車指定席
・

150404203306
土・日運転の臨時特急だからでしょうか、車内はガラガラです
それなら指定席ではなくて、自由席でも・・・ですが
今回のチケットは、ネット予約の「トクだ値」で購入(計2800円)
運賃+指定席特急券合計の約35%引き(通常4330円:繁忙期)
で、自由席特急券+運賃(計3610円)より、810円も安くなります
・

150404203434
叩き売りで200円でした~

甲府駅で購入した「ちらし寿司」
・

150404220615
「甲府」駅から1時間半ちょっと・・・
新宿のネオンが出迎えてくれます
・

150404220725
「午前中小雨、のち曇り」の天気予報でしたが
晴れ間も広がって、良かった良かった・・・

でも、お腹の具合が急変して焦った散策でした

訪問日:2015年4月04日
終わり(全11回)
- 関連記事
-
-
瓢箪から旅27・・・甲府を過ぎて 2015/09/23
-
瓢箪から旅26・・・中央線沿線の散策 2015/09/19
-
春の山梨11・・・帰路 2015/04/25
-
春の山梨10・・・ライトアップ 2015/04/24
-
春の山梨09・・・わに塚へ 2015/04/23
-
2015.04.25 ▲
| Home |