| Home |

150426070018
車内にはシックな黒っぽい座席が並びます
乗車率は2割ほどでしょうか・・・ガラガラ

・

150426070042
座席の枕カバーは、長野(北陸)新幹線普通車にも
採用された、上下にスライドするタイプ
普通車も少しずつ豪華っぽくなっています

・

150426070224
頭上の荷物棚の底面に付いたLEDは座席の状態を表しています
左側の青色(私の席)は、指定席券発売済みを意味しています。
右側(席)の赤色は、空席・・・今回、誰も来ないのでゆったり使えます

真ん中の黄色が点灯していた時は、
まもなくこの指定席券を持つお客さんが乗車・・・を意味します
この特急は自由席は無くて全て指定席です
新たな方法・・・「座席未指定券」にて着席する場合は
「赤」が点灯している座席を探して座ります
・

150426070325
テーブル背面の説明を読むと、各席に電源用「コンセント」があると・・・
新幹線のように、前座席の背ずり下を探してみても見つからず

色々探してみたら・・・肘掛けの先端にコンセントプラグがありました

手元で接続できるので、この方が楽そう
・

150426070405
朝ご飯は駅で買うつもりで出たのですが・・・
朝7時前の構内は駅弁屋さんとコンビニとおにぎり屋とパン屋さんが開店中
駅弁屋さんは全て1000円越え

コンビニは・・・コンビニっぽいお弁当ばかり(当たり前か

あとは、単品でサンドイッチかおにぎりを買うしかありません
その中間・・・旅を演出する雰囲気の廉価版弁当ってないのでしょうか

・

150426074825
「上野」駅を7時に発車、「土浦」駅を過ぎています
発車してから40分ほど走った辺りから、左手車窓に「筑波山」の姿が・・・。
高い頂きが「女体山」(877m)、低い方が「男体山」(871m)
・

150426081620
8時16分、「勝田」駅に到着しました
上野駅から123.3kmを1時間16分
途中、2駅停車で表定速度97.3km/hはなかなかの俊足ぶりです
・

150426082129
日曜日の朝8時半前の勝田駅東口
タクシー乗り場に数台停車している以外、閑散としています。
ここからはバスに乗ります・・・

・

150426082141
数ある中で、この乗り場のみ行列が出来ていて、迷う事はありません

この勝田駅で下車した、特急電車のお客さんの殆どが同じ目的です
カメラや三脚を持つ人が多かったし・・・

バス乗り場の先端では、バス会社の職員が携帯でやりとり・・・
「すぐに増車して」と聞こえました
・

150426082805
バスが到着・・・このバスは時刻表通りのバス、8時30分発です
この後、臨時バスが到着するようです
・

150426083219
勝田駅から真っ直ぐ東へ向かいます
道はガラガラ・・・降車客のために停車する以外、すいすい走ります
車内は満員です・・・乗降ドア間近まで立ち客が居ます

・

150426084626
途中、左折、右折をして
大型商業施設「ジョイフル本田」内で2ヶ所停車して
正面に目的地の施設が見えてきました
が・・・駐車場らしき所
車がびっしり

ひたち海浜公園「西駐車場」・・・
2000台収容可能な大駐車場なのですが・

今回の散策先のひとつは「ひたち海浜公園」です
訪問日:2015年4月26日
つづく
- 関連記事
-
-
花と駅と03・・・ネモフィラの丘 2015/05/07
-
花と駅と02・・・開園中 2015/05/06
-
花と駅と01・・・満開前ですが 2015/05/04
-
周囲9kmの公園15・・・グリーン車で 2014/11/11
-
周囲9kmの公園14・・・食いっぱぐれて 2014/11/10
-
2015.05.04 ▲
くろすけさん
こんにちは
ひたち海浜公園ですね。
4年ほど前でしょうか、春に行きましたが
丘に植えられたネモフィラの青と空の青が混ざって素晴しいものでした。下のほうには黄色い菜の花が
咲いて、黄色の上に青・・・
さて、くろすけさんは何をご覧になられたのか?
今日も良い天気ですね。
連休は2日間ほど歩いてきましたが
暑くって、UVが強烈で参りました。
こんにちは
ひたち海浜公園ですね。
4年ほど前でしょうか、春に行きましたが
丘に植えられたネモフィラの青と空の青が混ざって素晴しいものでした。下のほうには黄色い菜の花が
咲いて、黄色の上に青・・・
さて、くろすけさんは何をご覧になられたのか?
今日も良い天気ですね。
連休は2日間ほど歩いてきましたが
暑くって、UVが強烈で参りました。
>奥武蔵の山人さん
こんにちは^^
コメント有難うございます~
はい、ネモフィラ狙いです^^
昨秋、コキアを見て、ここがブルー一色に染まるのを是非、見たいと
思っていました。
事前に、サイトでの開花状況と天気予報でチェックしていましたが
当初の天気予報はGW中はあまり芳しくないとの事。
青いネモフィラには青空でないと、との思いで7分咲きでしたが
GW前に訪れる事にしました。
実際、GWに入ったら、予想外に良いお天気が続きましたね(´;ω;`)
只、私の訪れた26日もお昼前後からは入場が大変だったみたいで
GWは更に行列が伸びたかもしれません。
ま、結果オーライという事で・・・^^;
コメント有難うございます~
はい、ネモフィラ狙いです^^
昨秋、コキアを見て、ここがブルー一色に染まるのを是非、見たいと
思っていました。
事前に、サイトでの開花状況と天気予報でチェックしていましたが
当初の天気予報はGW中はあまり芳しくないとの事。
青いネモフィラには青空でないと、との思いで7分咲きでしたが
GW前に訪れる事にしました。
実際、GWに入ったら、予想外に良いお天気が続きましたね(´;ω;`)
只、私の訪れた26日もお昼前後からは入場が大変だったみたいで
GWは更に行列が伸びたかもしれません。
ま、結果オーライという事で・・・^^;
| Home |