| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「花と駅と」のトップ記事はこちら
ひたち海浜公園、「みはらしの丘」です

150426092334
丘の途中からの眺め・・・
正面が西口方面、その右側は「樹木エリア」
その先には、まだ公園として公開されていない
広大な敷地が広がっています
(現在、公開されているのは敷地の半分ほどだそうです
)
左側には「プレジャーガーデンエリア」の大観覧車が見えます
直線で800mの距離
その左側・・・公園の最南端部までは直線で1.7kmあります
全て巡るとしたら1日がかりです
1000×750サイズの写真が別に表示されます
「花と駅と」のトップ記事はこちら
ひたち海浜公園、「みはらしの丘」です


150426092334
丘の途中からの眺め・・・
正面が西口方面、その右側は「樹木エリア」
その先には、まだ公園として公開されていない
広大な敷地が広がっています
(現在、公開されているのは敷地の半分ほどだそうです

左側には「プレジャーガーデンエリア」の大観覧車が見えます
直線で800mの距離
その左側・・・公園の最南端部までは直線で1.7kmあります
全て巡るとしたら1日がかりです


150426092530
正面奥の方・・・照明灯が見えます
「ひたちなか市総合運動公園」です
・

150426092726
丘の頂上は、人がいっぱい
・

150426092907
丘の頂上部にはネモフィラが植えられていません

ネモフィラを楽しむなら中間地点までが良さそう・・・
・

141018094941
ほぼ同じ方向を・・・昨秋の風景
ネモフィラの丘がコキアの丘になっています
秋には、ネモフィラ(コキア)の面の一部がコスモスの花畑になっています

・

150426093537
春
・

141018095512
秋
・

150426093656
これだけのネモフィラ・・・
手植えされる作業も大変ですね
・

150426093836
ネモフィラには青空が似合います
・

150426094452
通常の開園時間の9時30分を過ぎて・・・
続々と入園客が増えて、丘は賑わっています

・

150426094606
この後、入場時に見えたチューリップの庭へ・・・
東京ではチューリップの開花は終了していたので
この「ひたち海浜公園」でも終わっている「つもり」で訪れたのですが
華やかなに彩る景色が目に入りました

訪問日:2015年4月26日
つづく(全12回)
- 関連記事
-
-
花と駅と06・・・予想以上でした 2015/05/12
-
花と駅と05・・・チューリップWorld 2015/05/09
-
花と駅と04・・・丘の上から 2015/05/08
-
花と駅と03・・・ネモフィラの丘 2015/05/07
-
花と駅と02・・・開園中 2015/05/06
-
2015.05.08 ▲
| Home |